HOME > ブログ > 3ページ目

ブログ

夏の思い出

8月も終わり9月に入りました。

まだまだ暑い日が続いていますね。

熱中症に注意して健康管理に努めてください。

 

皆さんにとって今年の夏はいかがでしたか?

私は久しぶりにいくつか舞台公演を観劇することができました。

テレビ放送やビデオなどで公演を見れる機会がありますが

劇場に足をはこび観劇するのが私は一番いいと思っております。

ダンサーの動きや表現を間近で見ることができますし

その公演独自の演出などが見れるととてもうれしくなります。

 

これからもできるだけ多くの公演を観にいけるようにしたいなと思います。


バレエを習ってみませんか

ジメジメとした天気が続きますね。
このようなときはレッスンに対する集中力も途絶えがちです。
熱中症にも気をつけなければいけません。
こまめな水分補給と自分の体調がおかしいなと思ったら無理をせずに
すぐに申し出てくださいね。
 
さて、当スタジオでは大人の受講生はほとんどが初めてバレエを習う方です。
もちろんはじめからうまくできる人はいません。
でも、皆さん毎回真剣にレッスンに取り組んでいます。
コツコツとレッスンを積み上げていくことで段々と上達していきます。
見学や体験レッスンを受けた方はよく「ついて行けるかどうか不安」という
ことをいいますが、ついて行けなくてもレッスンに真剣に取り組みコツコツと
積み上げていき自分のペースで上達していけばいいのです。
まずは興味がある!バレエを習ってみたい!と思ったら思い切ってレッスンを
受けてみてはどうでしょうか?楽しさを感じることができたりすれば続けていく
原動力にもなると思います。

大人もがんばっています

当スタジオでは大人の人もレッスンを受けています。

 

大人になってから初めてバレエを受けた方から以前やっていて再開された方まで

レッスンを楽しまれています。

 

仕事やいろいろな用事で欠席されることもありますがみなさん
うまく時間を作ってレッスンを受けに来てくれます。

レッスン内容は難しいことも多くできないこともありますが
笑顔で真剣にレッスンに取り組んでいます。

 

自分なりの目標に向かって頑張っているのがわかります。

その目標に少しでも近づけるようにしっかりと指導をしていきたいと思います。


2019年のレッスンが始まります

あけましておめでとうございます

年末年始は楽しく過ごすことができましたか?

松井久美子バレエスタジオは明日から2019年の
レッスンが始まります。

年末年始の分を取り戻しながら新しい目標に向かって
頑張りましょう。

新しい年に向けて

もうすぐ2018年も終わります。

みなさんにとって今年はどんな年でしたか?

 

受講生の皆さん、今年も一生懸命レッスンに取り組んでくれましたね。

保護者の皆さまも教室の運営にご協力いただきありがとうございます。

 

来年もレッスンを通してバレエを楽しんでください。

私も皆さんにバレエをより知っていただけるように一生懸命指導していきます。


レッスンをするにはよい季節

10月も終わりです。
暑さもなくなってレッスンをするにはよい季節になっていますね。
この時期は体を動かしやすいのですが夏の暑さの疲れや朝晩と日中の気温差で
体調を崩しやすいので健康管理には十分注意が必要です。
 
秋の夜長にはストレッチや柔軟体操などがよいかもしれませんね。
また、演目を掘り下げて物語をよく理解し登場人物の感情を考えるのも
表現力アップにつながると思います。
 
バレエの上達はコツコツと積み上げていくものです。
少しづつでもいいの出来ることから始めて継続していき
上達するように頑張りましょう。

新学期が始まります

8月もおわり明日からは9月です。
今年の7月、8月は例年に比べて異常に暑い日が続きましたね。
この暑い中でもみなさんはしっかりとレッスンを受けに来てくれましたね。
 
明日からすぐに涼しくなるということはないでしょうが
だんだんと季節は秋に向かっていきます。
気温も落ち着いてくれば運動ももっとしやすくなると思います。
 
暑さによる体のダメージもあると思います。自分自身の体調に注意しながら
しっかりとレッスンを受けてください。


夏休みもレッスンを頑張りましょう

毎日、暑い日が続いてます。
 
子どもたちは楽しい夏休みですね。
長い休みだからといって不規則な生活になっていませんか?
不規則な生活は健康を害します。
不健康になってしまうとせっかくのお休みも楽しめません。
もちろんレッスンだってしっかりと受けることはできないし
怪我をしてしまうかもしれません。
規則正しい生活をしてレッスンに遊びに勉強を大いに楽しみましょう。
 
毎日の報道でも言われているように熱中症には十分に注意をしてください。
レッスン中に気分が悪くなったなど体調の変化を感じたらすぐに私に知らせてください。
また、まわりのお友達の様子がおかしいと感じたときもすぐに知らせてください。
自分だけでなくほかの人のことも考えられる人になってくれると嬉しいです。

2018年も後半へ

7月にはいりました。
2018年も後半です。
年始に立てた目標はどうでしょうか?
順調にすすんでいますか?少し足踏みしていますか?
全然できていませんか?
 
順調に進んでいる人は焦らずに自分のペースを守りながら
着実に進んでいきましょう。

うまくいっていない人はこの半年を振り返り
自分がどのように物事に取り組んできたか
考えてみましょう。

 
今年の目標達成のために残り半年、気持ちを新たに頑張っていきましょうね。

文化祭に出演しました

5月27日の日曜日に田原市文化祭に出演しました。
 
出演した方お疲れさまでした。
保護者の皆さま、ご協力してくれた方々にお礼申し上げます。
 
今年の春は気候に振り回されたような季節でしたね。
例年にない暑さかと思えば急に涼しくなったりと
目まぐるしく変わる気温に体調を維持するのも大変だったと思います。
なんとか無事に終えることができてほっとしています。
 
各人のレベルによって違いがありますが
練習で少しずつできるようになり舞台上でのリハーサルでさらに良くなり、
本番でもっとよくなる。
バレエは舞台を通して少しずつ上達するものだと思います。
普通のレッスンではなかなか直らないところも本番直前や本番ではできるようになることもあります。
舞台という空間は非日常であり夢の世界でもあります。
こういう場で踊れることは大変すばらしいことであり、
とても重要なことでもあります。
 
各人の感想はいろいろあると思います。
「うまくいってよかった、失敗しちゃって悔しかった」だけでなく
うまくいったところは今回よりきれいに見せるためにはどうしたらいいか、
失敗したところはどうしたら成功するかを考えてこれからのレッスンに
取り組んでください。

<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ